自治会を取り巻く諸課題について、自治会に自己解決を求めるのは酷だろうという課題に(例:個人情報保護に関するガイドライン策定)をなぜ行政が対応しないのか?という点や、自治会にはその活動の継続性確保をしなきゃならんという意識…
一般質問原稿書いています…

自治会を取り巻く諸課題について、自治会に自己解決を求めるのは酷だろうという課題に(例:個人情報保護に関するガイドライン策定)をなぜ行政が対応しないのか?という点や、自治会にはその活動の継続性確保をしなきゃならんという意識…
テーマ「市民協働で未来を描こう」 住み良い町を作る。 その目的は変わらないが行政を取り巻く諸条件が変わってきた。 公共の役割りの変化が必要になり、人口減少・高齢化に伴う財源悪化など。 「公共空間の再構築」の取り組み 「公…
6月22日(土)午後 1時30分より、北名古屋市市民協働フォーラム ~市民協働で未来を描こう~、が開催されます。四日市大学総合政策学部の岩崎先生の講演がありますので、ご興味のあるかたはご参加ください。 日時 平成25年6…
名古屋駅太閤通口まちづくり協議会の発足が、本日の中日新聞県内版の記事になっていました。 名古屋駅太閤通口には風俗店が並び、女性や家族連れが近づけない雰囲気があります。 この街を何とかしよう。 協議会はそのような思いをもっ…